曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

映画

【映画感想】鳩の撃退法

投稿日:

映画『鳩の撃退法』公式サイト | 2021年8月27日(金)全国公開

第157回直木賞受賞作
『月の満ち欠け』やNHKで
連続ドラマ化された『身の上話』など
佐藤正午の数ある傑作の中でも
最高到達点との呼び声高い
『鳩の撃退法』

小説表現の臨界点を超えた、
先の読めない展開で多くの
読者を魅了するとともに、
映像化不可能と言われ続けてきた
映画化され、それを観ました。

映画を観たというより、
面白い推理小説を読み終えた気分でした。

何が事実で、何がフィクション
(小説内の話) なのかが分からず
不思議でモヤッとするような感覚が
最後の答え合わせで色々と、
繋ぎ合わさっていく感覚が

とても面白かったです。

でも、途中まではマジで頭の中が
散らかりまくります(笑)

絶対に理解できていないところも
あるだろうから、もう1回見返したら

更に深く理解できそうだと思いました。

AmazonプライムU-NEXT
観れますので、良かったら観てみてください。

END

-映画

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

マイエレメント感想

映画「マイ・エレメント」を観た

昨日、名古屋へ向かう新幹線の中で 途中まで観ていた「マイエレメント」を 観終わりました。 「トイ・ストーリー」 「モンスターズ・インク」 「リメンバー・ミー」などを世に送り出た ピクサーの作品です。 …

名言 ポップスが最高に輝いた夜

【映画】ポップスが最高に輝いた夜

「We Are the World」誕生の ドキュメンタリー映画に 「ポップスが最高に輝いた夜」があります。 偉大な楽曲を一晩でレコーディングした、 名プロデューサー・クインシー・ジョーンズが その日 …

アメリカ人弁護士

基地の街 女たちの声なき声 〜あるアメリカ人弁護士の闘い〜

昨日、名古屋へ向かう特急列車の中で あるドキュメンタリー番組を観ましたが このアメリカ人女性、すごいです。 使命感を持っていて、 かっこいいです! ざっくり言うと、 米軍基地が集中する沖縄では 米兵と …

【映画感想】幸せのちから

映画「幸せのちから」を観ました。 事業の失敗によりホームレスになるまで 落ちぶれたが、最終的には成功を掴んだ 男性の半生を描いた作品です。 家賃の滞納や税金の未納をするくらい 苦しい生活に耐えれなくな …

映画『線は、僕を描く』を観た

映画『線は、僕を描く』を観た

今日は映画『線は、僕を描く』を観ました。 水墨画の美しさに触れ、 魅了された大学生の成長の物語です。 野球しかしてこなかった人生なので 水墨画なんて、なんか聞いたことある というレベルでしたが、 なん …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。