曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人を好きになるとは

本当に人を好きになるとは?

本当に人を好きになるというのは、 片思いをすることなんだと思う。 「付き合いたい」 とか 「こうしてほしい」 は 欲望を含んでいるし、 「自分を好きになってくれない人を 好きにはならない」は、一見する …

妬み

〇〇できたらが妬み嫉みはなくなる

すごい人の「何もしてないですよ」 というのは努力を無意識レベルで できるくらいに習慣化しているからです。 つまり、普通の人からすれば 「え、すご!」と思うような努力を 日々継続しているんです。 本当に …

褒められないのがいい傾向

自己管理ができない人は〇〇がない人

身だしなみって、最低限の礼儀であり、 その人の品格でもあると思っていて・・・ 結局、結果を出してる人は、 仕事だけじゃなく身だしなみや細部にも ちゃんと気を配っているように思います。 清潔感がない人を …

自分を見つめる

意味は「見つけるもの」ではなく「選ぶもの」

ぼくたちは過去を変えることは できません。 でも、その過去にどんな「意味」を 与えるかは自分自身が決められます。 たとえば、 失敗を「恥」と捉えれば、 足をすくませる出来事になります。 でも、それを「 …

居場所の見つけ方

他人のやさしさを信じれない人

優しいという字は「人」の横に 「憂い」が立っていますよね。 「憂い」って・・・ 悲しみ、なげき、心配、わずらいとあり、 心が嘆き悲しむことを表現した言葉です。 人のために涙できる人。 また自分自身が悲 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。