曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人を紹介してもうらうには信用がいる

人を紹介してもらうには〇〇が不可欠

学生時代、プロ野球選手の夢を諦めてから 野球以外で、社会人でも熱く生きたいな と思っているときに・・・ いつも引っかかっていたことがあって・・・ それはこんなことを言う大人がいたことです。 大人になっ …

文章力向上委員会

文章を書くことで得られる「3つの喜び」と「7つのスキル」

世の中にはごく事務的な文章から、 企画書、報告書、ビジネス・レター、 プレゼンテーション原稿、 さらには小論文、エッセーなど さまざまな種類の文章があります。 でも、「相手の理解と共感を得る」 という …

感性は情報収集と仮説で鍛えられる

感性は〇〇と〇〇で鍛えられる

情報収集は、まず仮説を立てて検証する 仮説も立てず、やみくもに情報収集をする 仮説がなかったら情報収集はできない といってもいいと思っています。 情報収集の手順でもっともヤバいことは 何の仮説もないま …

哲学者

「心理学」と「哲学」って、どう違うの?

心理学と哲学って、ごっちゃになりそうだし、 ごっちゃになっている人もいますが、 実際は、大きく異なりますね。 心理学っていうは人間の心や行動の メカニズムを研究する学問です。 それに対して哲学は人間に …

言い訳

言い訳を 自分で用意する人

財務省は10日、国債と借入金、 政府短期証券を合計した国の借金が、 3月末時点で計1270兆4990億円に なったと発表しました。 前年同期から29兆円余り増加し、 7年連続で過去最大を更新したもので …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。