曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

優勝監督

高校野球から見えたリーダーシップのあり方の変化

第105回全国高等学校野球選手権記念大会が 先日23日、阪神甲子園球場で決勝戦を終え、 仙台育英(宮城)と慶応(神奈川)が対戦し、 慶応が8-2で勝利し、107年ぶり2度目となる 夏の甲子園優勝を飾り …

自分を見つめる

「自分を見つめる」とは?

先日、ある人からこんな質問をもらいました。 「自分を見つめるってどういうことですか? どうやって見つめたらいいですか?」と。 いい質問ですね。 どうすればいいかというと、 自分で自分の良いところ探しを …

ゾウのはな子さん

この映像の最後の一言が重すぎる

『象のはな子さん』というお話を ご存知でしょうか? 2016年、東京都武蔵野市の 井の頭自然文化園内の小さな動物園の 狭いコンクリートのゾウ舎の中で、 はな子というアジアゾウが 国内最高齢の69歳で生 …

怒りの裏にはチャンスがある

怒りの裏にはチャンスがある

ドイツの文豪ゲーテはこう言いました。 人間最大の罪は不機嫌である 不機嫌は伝染しますもんね。 自分の機嫌は自分で取れる人が大人。 最近イラっとしたことがある人! その怒りの感情の裏に 「自分が大切にし …

共通点

コントロールできることにフォーカスしよう

私たちは生きていると、 思いもよらないことや、 突然のアクシデントが 起こることもありますよね。 その時に、暗い気分にならないよう、 自分の感情をコントロールしたいものです。 世界No1コーチと呼ばれ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。