曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

9割の人が充実した人生を送れない決定的なワケ

投稿日:

人の目が気になる

あなたは「自分の人生は最高だー!」
って、言えますか?

おそらく9割の人が言えないと思います。

今の夫婦や恋人関係にすごく
満足しているわけではないけど
別れるほどでもないとか、

今の仕事に満足しているわけではないけど
転職や独立したりするほどでもないとか、
今、住んでいるところが微妙だけど
引っ越すほどのものじゃないとか、

つまり、多くの人は、自分で、
「まあまあの生き方」を選んでいます。

最悪を選ばないかわりに、
最高も選んでいないんですよね。

不幸にならない選択はするけど
幸せになる選択をしないんです。

これが、ふつうの人が充実した楽しい
人生を送れない理由です。

どうせ、いつか死ぬねんから
思い切ってやってみようよ~
って、僕は思いますけどね。

リクルート社訓を思い出します。

〝自ら機会を創り出し、
機会によって自らを変えよ〟

僕はキャプテンや生徒会長、寮長をはじめ
結局、就任できはしませんでしたが、
社会人1年目も大手人材会社で、
新支店を中国地方に展開する
ってなった時も手を挙げました。

ホントに自ら創った機会で、
自らを変えてきたんですよね。

みんな、勘違いしてることがあって、
人生が変わった人は何かやって、
成し遂げたり、目標達成したから
人生が変わったと思っています。

でも、そうじゃなくて、
「やろう!」と思って決めたから、
そのプロセスの中で出会った人や、
経験したことが自分の財産になっていきます。

「ああ、この人とは、
一生つるんでいくんやろうな~」とか

「今まで何も挑戦してこなかった自分だけど
一歩踏み出して、自分が好きになれた」とか

自分主体でやった時に、
「そうか、いつも裏で誰かがこんなに
努力してたんだな」って気づけたりとか、

「こんな悔しい気持ちは初めて!!」とか

そういうのが自分の人生を
輝かせていくんです。

 

みんな、苦労は避けたいですもんね。
みんな、傷つきたくないですもんね。
みんな、失敗したらすぐ辞めますよね。

でも、
思い通りにいかない道に運が落ちています。

うまくいくことによって、
学ぶわけじゃないですよ。

うまくいかないときに
どうするかが学びなのに
うまくいかないと諦める人ばかり。

 

できることをやってきたのが人生
だと思っている人と、
理想の未来から逆算して正しく選択し、
勇気を持ってチャレンジするのが人生
と思っている人には大きな差があると思います。

ぼくは現状維持の人生や
ラクな人生は歩みたくないですからね。

今日も寝るまで努力します。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

”ズレ”を確認するには

自分の人生観を深くする質問

最近も、やっぱり思いますが、 人生の目的や目標がない人は 楽しくなさそうです。 で、その目的や目標を持てていない人に 共通していることは一度、決めたら、 変えてはいけないと誤解していることです。 目的 …

正しい方向に進んでいるサイン

正しい方向に進んでいるサイン

人は疲れても目的があれば走れます。 不安でも信じるものがあれば耐えられます。 でも、何を信じて頑張ってるのか わからなくなったとき心が折れます。 自分が迷子になったなと思ったら、 正しい方向に進んでい …

いい出会い

いい出会いは頑張っている自分へ神様からのご褒美

今日、友達の紹介で女性起業家の方を 紹介してもらい、Zoomで お話させていただきました。 90分間、コンサルしてもらったんですが ・・・覚醒する気がします(笑) ぼくにはずっと浄化できていなかった …

「ごめんね」の数と人脈は比例する

「ごめんね」の数と人脈は比例する

本当に感謝している人は 「あざす!」なんか言いません。 本当に感謝している人は口ではなく 行動で示してきます。 それと同様に、 本当に申し訳ない気持ちがある人は 「すいません」なんか言いません。  あ …

選択

思考停止して現状維持になっていませんか?

本来、人生の中に仕事があるはずなのに 仕事が人生そのものになって しまっている人がいます。 幸せになる手段として 仕事をしているはずなのに その仕事で不満が出るようなら 一度見直す必要がありそうです。 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。