曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

同じことでずっと悩んでいる人は〇〇が足りない

投稿日:

うつ病

ずっと同じことで悩んでいる人って、
すごく考えているように見えますが
実は、無駄にメンタルを
消費しているだけだったりします。

だから、思考停止して、疲れています。

なぜ、無駄にメンタルを消費して
思考停止して疲れるのか、
それは行動していないからです。

失敗を恐れていつまでたっても
行動しないから無駄に思い詰めて
メンタルを消耗してしまうんです。

行動すれば、失敗するかもしれません。

でも、結果がどうであれ、
行動したことにより何かが得られます。

一方で、行動しなかったら、
周りは助言することもできません。

あのね・・・

行動せずに悩みが
解決することは
絶対にありませんよ

 

行動しないから失敗しないんです。
失敗しないから何も学べないんです。
何も学べないから成長しないんです。

成長しないから同じことでずっと
頭を抱えているんですよ。

時間がもったいない!

 

何かを始めるとき・・・
実績がないのはいい。
自信がないのもいい。

でも、
自信がないことを言い訳にして
必死に実績作らへん人は
あまり魅力的ではありませんよ。

 

行動のみが人生を変えます。

「今はできない」を
「ずっとできない」と
勘違いしないように!

 

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

未来過去

【心理学】あなたは過去タイプ?未来タイプ?

皆さんは過去のことを 考えるタイプでしょうか? それとも未来のことを 考えるタイプでしょうか? 興味深い心理学の調査があったので、 ご紹介します。 目次1 優柔不断の人の傾向2  優柔不断をやめるコツ …

比較

人と比べるのは〇〇な証拠

誰かと比較して、 自分の至らないところばかりに 目のいく人がいます。 そんな人はどんな状況でも、 心の休まるときがありません。 いつも不安な毎日を 過ごすことになります。 人の不幸は比較から始まります …

自分にやさしく

自分に優しくなろうとしてる証拠

「理解してもらえなかった悲しみ」よりも 「理解しようとしてくれなかった寂しさ」に 人は傷つきます。 だから、この痛みの本質は 『分かってほしかったのに』 という気持ちにあります。 つまり、自分の他人に …

【診断】気遣いができる人かわかる心理テスト

興味関心事って人によってさまざまだと思いますが、誰もが共通して興味あるジャンルがあるとしたら、それは「心理学」じゃないかな?と個人的に思っております。 今回は「世界最先端の研究が教える もっとすごい心 …

後悔が生まれる理由

メンタルが弱い人に見える2つの共通点

心に余裕がある人って、とても魅力的ですよね。 心に余裕があれば小さいことでも流せますが、 心に余裕がないと小さいことで振り回されます。 では、心に余裕がある人と、 余裕がない人の違いは何か? 『不安の …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。