曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

心理

女性は〇〇をされると体温が上がるくらい恥ずかしくなるらしい

投稿日:

ソース画像を表示

先日、ZOOMで友達数名で「モテる」
ってことについて喋っていました。

その時に、教えてもらった動画が
けっこう勉強になりました。

この動画の中には、以下のような
たくさんの学びがありました。

 

・女性にとって恋愛は1番
・モテるの定義
・モテの基本は小学校で教わっている
・デート中に役立つ秘訣
・女性は言葉に恋をする
・名前でハートをつかむ
・人の会話を横取りしない
・女性は話を聞いてもらいたいもの
・人の名前を覚え呼んでみる
・香水をつけることで魅力が上がる
・店員さんへの態度で人柄がわかる
・ありがとうとごめんなさいが言える
・モテる男の秘密
・1秒で恋愛モードに入る方法
・最高の男を見分けるコツ
・女性に必要なモテポイント

 

そして、僕がこの動画を見て、
友達と話して、一番共感したことは
「名前を呼ぶ」ってことです。

名前を呼ぶことによって、
どんな心理的効果があるのか
わかりやすい動画を思い出したので
シェアしますね。

日本の女性は、結婚をして母親になると、
名前ではなく「お母さん」や「ママ」などの
呼称で呼ばれるようになる人が77%だそうです。

※ポーラ社調べ

 

名前を呼ぶだけでモテるって言うと、
大袈裟に聞こえるかもしれませんが、
あながち間違いじゃないと思える動画です。

この動画の中で、名前を呼ばれた女性は、
すごく照れているのがわかります。

ぜひ、見てみてください。

END

-心理

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

人の目が気になる

周りの視線や評価が気になる人へ

人に嫌われることを必要以上に 怖がる人がいますが、それは、 自分のことが好きじゃないからです。 自分のことが嫌いだから 他人からも嫌われているという 思い込みがあるのかもしれません。 他人から嫌われる …

自己肯定感が高い人は〇〇がある

自己肯定感が高い人って、 「柔軟性」があるんですよね。 つまり、 ・心に余裕がある人 ・ユーモアがある人 余裕がある人は他人の意見を 受け入れることができます。 余裕がない人ほど、 人の話は聞きません …

情報収集

情報収集で気を付けたいこと

ある調査によると人は1日に 9,000回もの選択をして 生きているそうです! そして、人は選択をする時に 大事にしていることがあります。 それは「情報」 しかし、その情報過多が選択の精度を 下げてしま …

苛立ち

感情の処理が苦手で爆発してしまう人へ

以下に、当てはまる人は是非、 最後まで、熟読してください。 ・勝手に期待して勝手に落ち込むことがある ・怒りが満タンになって爆発したことがある ・思っていることが言えない 「人間関係が「しんどい!」と …

相談に乗る上で何を大切にしていること

相談に乗る上で何を大切にしていること

先日、20代の子に質問されました。 「たかとさんは相談に乗る上で 何を大切にされていますか?」って。   たぶんね、意識しているのは 「言葉の奥にある気持ち」をちゃんと 受け取りたいってこと …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。