曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

健康・運動

ペットボトルのお水にはカビだらけ

投稿日:

ソース画像を表示

アイリスオーヤマグループの
アイリスフーズは17日、
ネット通販やスーパーなどで販売した
ミネラルウォーター「富士山の天然水」
「ザ・プライス 天然水」の計約860万本を
自主回収すると発表しました。

「富士山の天然水」5本でカビ混入が
判明したため、
同じラインで製造した
商品を自主回収するようです。

同社は「飲んでも健康被害の恐れは少ない」
としていますが、「恐れは少ないってなに?
「根拠は?」って思いますよね(笑)

回収対象は、「富士山の天然水」の500mlと
2ℓで賞味期限が2023年6〜8月の商品と、
「ザ・プライス 天然水」の500mlで
賞味期限が23年8月の商品。

対象商品はこちら

 8月24日に取引先から指摘があって発覚。 

水にカビが混入、860万本自主回収 アイリスフーズ:朝日新聞デジタル

 

ちなみに、2019年5月15日(水)22時に
放送されたNHK クローズアップ現代

 化学物質“水”汚染
「リスクとどう向き合うか」

このNHKの記事もぜひ読んでみてください

化学物質“水汚染” リスクとどう向き合うか – NHK クローズアップ現代+

 

無知って本当に怖いなって思います。

日本の水道水は飲めるっていうのは
どうやら、全く違うみたいです。 

実際、ペットボトルのお水やお茶を
買うことが当たり前になっているってことは、
みんな、言葉で説明できいないだけで
何となく、「水道水はやばい」ってことを
わかっているってことですよね。

↓こんな記事も↓

ペットボトルの水の93%はマイクロプラスチックを含んでいることが判明。WHOが検証へ

 

水道水はやばいって気付いているのに
お米を炊くときやみそ汁を作るときは
水道水を使用している人が多いのも
また不思議ですが・・・

 

ある調査によると土壌汚染されているところが
日本全国で93万カ所あるそうです。

つまり、47都道府県で割ってみると
1万9000か所ということです。

ただ、日本にはお金がなさすぎて
工事できずにいるわけですね。

水道料金は続々と値上げしていっています。

背景には老朽化、人口減、設備の耐震化…
などさまざまです。

 

そして、国会で水道法改正案成立。
日本は「水道民営化」に大きく
舵を切ろうとしています。
 

消費税増税には重なる会議もあり、
メディアでも報道されていますが、
水道料金値上げに関してはあっさり。

しかも、あまり知られていませんが、
日本の水道は外国が管理するように
なってくると思います。
 

企業は当然、利益を追求しますから
民営化されると値上げしますよね。

また、民営化されると水の質は落ち、
災害時の対応は遅くなることくらいも
想定されます。

コロナが落ち着いてきたとは言え、
また、別のウイルスが流行るでしょう。

これからは、空気感染に限らず、
水感染もリスクがあるとして
あらゆる研究者が述べています。

どんなお水を飲むのか、
そのお水は安全なのか、

自分の身体の6割はお水ですから
なんとなくや適当に選ばずに、
根拠を持って選びたいですね。

 

↓↓ その他参考記事 ↓↓

▼日本政策投資銀行
「水道事業の将来予測と経営改革」
http://www.dbj.jp/ja/topics/region/industry/files/0000026827_file2.pdf

 ▼水道料金6割の値上げ必要
 政投銀が今後30年を試算
http://digital.asahi.com/articles/ASK634JTBK63ULBJ004.html

 ▼「水道料金」ランキング1263事業体
  “格差”は全国で7倍超!
https://diamond.jp/articles/-/190843

 

END

-健康・運動

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

食に関するイベント

「食」に関するイベントに参加してきた

昨日、映画界の巨匠・宮崎駿監督や プロ野球・読売ジャイアンツ、 長戸大幸さんなどに呼ばれて 料理をしていた方の「食」に関する イベントに参加していました。 ボクは、もうそのシェフの方と、 知り合って7 …

サラダ

まさか、サラダを買っていませんよね?

なぜ自宅で作ったサラダは、 しばらくすると「茶色く変色したり」 「しなびたりする」のに、市販のサラダは 一定の時間がたってもしなびたり 変色したりせずに、美しさを保っているのか、 不思議に思ったことは …

睡眠不足

睡眠不足の人に起こる4つのサイン

ペンシルベニア大学の研究によると、 6時間睡眠を2週間続けると 2日間徹夜したのと同じレベルまで 集中力が下がるといいます。 しかし、慢性的な睡眠不足を 自覚できていない人は多いですね。 睡眠不足には …

予防医学

予防医学で注目!〇〇で寿命は決まる

予防医学の研究者が今、 注目してしていることがあるそうです。 予防医学って、病気を治すのではなく、 病気にならないようにするには どうしたらいいかを研究する学問ですよね。 ちなみに、食生活でもなければ …

消費者庁

「キリンビバレッジ」再発防止措置命令

消費者庁は「キリンビバレッジ」に対し、 再発防止などを命じる措置命令を行いました。 内容はミックスジュースを販売する際、 メロンの果汁が2%しか使われていない にもかかわらず、原料の大部分が、 メロン …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。