曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

ライフハック

『パクり』はクリエイターなら誰もがやっている

投稿日:

動画クリエイターの仕事内容とやりがいについて | 読売理工医療福祉専門学校

成長しない人って、マジで、
「自分なり」に考えるよね。

単刀直入に言うと頑固

自分なりに考えてきて
今の結果なんだから
自分なりに考えたらダメなんだよね。

今の自分は過去の集大成よ。

成長しない人は
自分ができることを
自分のペースでやる。

成長する人は
もう結果が出ている人が
やっていることを
その人基準でやっています。

この動画、いいです。
徹底的にパクることを推奨しています。

独自性を創造することを
捨ててしまったら単なる『パクり』だけど
独自性を創造するための土台として
参考にだれかを土台に置くことは
クリエイターなら誰もがやっていることです。

「おれはこう思う」
「わたしはこう思う」

我流にこだわってもいいけど…

あなたよりもっとスゴイ人は
自分のこだわりを捨てて
成長しようとしていますよ?

時間がない。
お金がない。
自信がない。
友達がいない。

頑固だからよ。

もう一回、言いますね。

今の自分は過去の集大成です。

自分なりに考えてきて
今の結果なんだから
自分なりに考えたらダメなんだよね。

自分なりに考えても、
自分の想像できるレベルまでしか
成長できません。

ぼくは誰も追いつけないくらい
圧倒的に成長したいので、
我流を捨てて、自分にない感覚を
積極的に取り入れていきます。

END

-ライフハック

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

希少価値

時間にゆとりがある人は〇〇が違う

世界的なコンサルタント ブライアン・トレーシーは、 こんなことを言っています。 計画を立てることに10分使えば、 後で100分を節約することができる ということは、1週間、1日10分間、 計画を立てる …

天才に共通する性格

「会社を創る人」と「会社に就く人」

先日、女性インフルエンサーのお話を 聞いていました。 その方は「常識」のお話をされていました。 父は某大手電機メーカーで働いており、 母はパート。2人ともお勤めの両親。 だから「どんな会社を作るの?」 …

頭の良さはIQ×EQ

頭の良さはIQ×EQ

頭を良くする最も有効な方法は 「ストレスを消す」ことです。 頭の良さは「IQ(知能の最大出力)」と 「EQ(感情コントロール能力)」の 掛け算で表されます。 IQは後天的に上げるのが難しいですが、 E …

人生が変わる

人生の分岐点は〇〇のとき

人生が変わる瞬間って、進学するときや、 就職するとき、結婚するときなど、 わかりやすい岐路だと思う人が 多いんじゃないでしょうか。 でも、僕が思う人生の分岐点は 自分の心に素直になり、 やりたいことに …

自信

「楽しい」ってこういう感覚!

人生を楽しくするには 自分の成長が必要不可欠です。 そして、その成長には、 責任を持つことが不可欠なんです。 自分の人生の主人公は自分なのに 他人に決められた人生を生きている人が あまりにも多いんです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。