曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

泣かせてあげるには「想像」より「〇〇」

泣かせてあげるには「想像」より「〇〇」

2025/11/26   -心理

ぼくは、人が相談してきたときに その人が、背負いこんでいる 心の荷物をおろしてあげたいし、 その人の人生に雨が降っていたら 自分の傘をそっと差し出せる人でありたい。 って、ちょうど、1年前に、 ブログ …

がん患者の共通点

がん患者の共通点

2025/11/25   -健康・運動

去年1年間に国内で死亡した日本人は 160万人、過去最多となりました。 こうした中、人口の多い都市部では 亡くなった家族をすぐに火葬することができず、 12日間待ったという人も出ています。 死因は、最 …

世の中を知る

世の中を知るには〇〇を見ること

2025/11/24   -経済

数年前、innovation Nippon では、 フェイクニュースの実態と対処策の 調査研究レポートをまとめました。 主に明らかになったのは以下のような点です。 51.7%の人は20件のフェイクニュ …

ありがとうの三段活用

ありがとうの三段活用

2025/11/23   -生き方

「ありがとう」って、普段から言えていますか? と聞かれると、実際に、言えている人って、 どのくらいいるんですかね? たとえば、コンビニやスーパー、飲食店を 観察してみるといいですね。 レジでお金を払う …

思い込みの修正

思い込みを修正するチャンスがない人

2025/11/23   -自己啓発

思い込みや既成概念は、一見、 「便利な近道」のように思えますが、 実は、じわじわ人生の質を下げる “見えない危険”でもあると思っています。 よく「行動しろ」と言われますが、 その本質は何かというと、 …

婚活中の女性が男性に求める年収

婚活中の女性が男性に求める年収

2025/11/23   -恋愛・結婚

婚活パーティーを運営する会社によると 婚活中の女性は、安定した結婚生活を 送るために、ある程度年収がある男性と 結婚したいと考えて、無意識に高収入の 男性を選んでいる人も多いようです。 実際「高収入」 …

在留外国人

在留外国人が増えると、どうなる?

2025/11/20   -時事ネタ

出入国在留管理庁のデータによると、 令和5年(2023年)末時点で 約341万人だった在留外国人数は、 令和6年(2024年)6月末には 約358万人にも達しました。 わずか半年間で約17万人、 前年 …

オプラウィンフリー

世界で最も影響力のある女性の言葉が深い!

2025/11/19   -人間力

人生、誰でも「痛み」や「苦しみ」を 経験することがあると思います。 挫折、葛藤、不安、失敗、 喪失、絶望、孤独など… その瞬間は、「なぜ自分だけが」 「どうしてこんなことに」 と考えてしま …

リーダーとは「なぜ」を語れる人

リーダーが覚悟すべきこと

2025/11/18   -自己啓発

支援するって、すごくおもしろい。 与え続けられた人って、 「与え方が悪い」って文句を言われ始めるし、 最初は「ありがとう」って感謝されるのに、 続けると「当たり前」になって、 やめた瞬間「裏切り者」に …

不登校児童数

不登校児童生徒数が34万人超

2025/11/18   -時事ネタ

文部科学省の調査では、小・中学校の 不登校児童生徒数が34万人を超え、 過去最多となっているそうです。 ちなみに、2022年、不登校の小中学生が 24万人でした。 2~3年で10万人増・・・ さらに、 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。