曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

フィルターバブル

SNS!フィルターバブルの影響

みなさんは「フィルターバブル」という 言葉を聞いたことがありますか? 「フィルターバブル」とは、ユーザーが、 インターネット上で情報を検索したり、 SNSを利用したりする際に、 自分の興味や過去の行動 …

文章 思いやり

文章でその人の思いやりレベルがわかる

僕はこれまでにも何度も言っていますが、 現代の人たちが一番高めないといけない スキルは「文章力」だと思っています。 別に、記者やライターじゃなくても 仕事でパソコンを使わない人でも、 友達とLINEは …

この曲、だれが書いたの

この曲、誰が書いたの?

先日、演歌歌手の五木ひろしさんの トークショーに参加しました。 その中で、対談されていた 作詞作曲もする実業家の方が、 こんなことを言っていました。 この曲、誰が書いたの?まで 頭が回らない人ばかり。 …

定年後の壁

定年後、楽しく過ごす人と一生雇われる人

『ただの人にならない「定年の壁」のこわしかた』 という本の中で、会社を辞めたあとも 明るく楽しく暮らすための最善の戦略は 「雇われずに好きな仕事をして小さく稼ぐ」 ことだと説いていました。 でも、この …

鹿児島銀行

鹿児島銀行が副業を容認!

鹿児島銀行は21日、希望する行員の副業を 2022年1月から認めると発表しました。 行員約2200人に調査したところ、 8割にあたる約1700人が 「副業する機会があればチャレンジしたい」 と答えたよ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。