
嫉妬や束縛してしまう人には
盲点があると思っていて・・・
「嫉妬してしまう」「束縛してしまう」
という人の多くは〝好きだから〟という
理由で、やっていると思っていますが、
正しくは、〝好きになってほしいから〟
やる行動なんですよね。
本当に愛情がある人は
相手を束縛するんじゃなくて
相手のことを思い自分自身の言動を
自制するように努めます。
お互いがお互いの愛情に従っていれば
自制し合える関係になるので
束縛(執着)は必要なくなりますからね。
『好きになって欲しい』 という欲求か
『この人が好きだ』 という愛情か・・・
それが依存(執着)になるか否かの
違いになると思います。
独占欲は自分のために働くもので
愛情は相手のために働くものです。
感情的なのが独占欲で
理性的なのが愛情なんですよね。
感情をコントロールするのが理性で
独占欲をコントロールするのは愛情です。
依存(執着)してしまうのは
独占欲をコントロールする愛情がないからです。
つまり、愛してはいないからなんですよ。
嫉妬や束縛しても人は変わらないですよ。
思いやりを感じると人は変わりますよ。
END










