曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

正しい方向に進んでいるサイン

投稿日:

正しい方向に進んでいるサイン

人は疲れても目的があれば走れます。
不安でも信じるものがあれば耐えられます。

でも、何を信じて頑張ってるのか
わからなくなったとき心が折れます。

自分が迷子になったなと思ったら、
正しい方向に進んでいるかどうか
確認してください。

尊敬できる人に出会うことが増えたら
正しい方向に進んでいるサインです。

どうしようもない人に出会うことが増えたら
間違っている方向に進んでいるアラート。

レベルの高い場所で必死に食らいつくことを
努力」っていうんです。
気付けば適応しているのが「成長」です。

同じ悩みにそろそろ飽きろ。
人生の登場人物を変えろよ。

 

人生が動く瞬間って、奇跡でも、
チャンスでもなく・・・
もう誤魔化すのはやめよう」と
心の奥で決心したときからなんだよね。

END

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

他人から学ぶべきたった1つのこと

コロナをきっかけに、生き方や、 働き方に疑問を持った人が 増えたんではないでしょうか。 「このままでいいのかな・・・?」って。 つまり、「人生や仕事に意味を感じたい」 って、より思うようになった人が …

緊急事態

もう十分、あなたは緊急事態!

思考やお金のことも含めて、 超有料級のこと、書いちゃいました。   まず、みなさんにお聞きしたいんですが 日々生きている中で、自分をトキメかす 出来事や予定ってどれくらいありますか? めちゃ …

変化には「見えない時間」が必要

変化には「見えない時間」が必要

人の根本的欲求には、 「変化のニーズ」というものが存在します。 簡単に言うと 「もっと成長したい」という欲求です。 「安定したい」という欲求もあるけど 人は「マンネリ」すると、退屈だと 感じるので、相 …

自分にやさしく

20代で傷ついておくべきたった1つの理由

数年前「嫌われる勇気」という本が バカ売れしましたよね。 つまり、嫌われることを恐れている人が たくさん居るということだと思います。 今も嫌われることを恐れている人の方が 圧倒的に多いと思います。 嫌 …

新しいことをするからバイアスが外れる

新しいことをするからバイアスが外れる

先週、初めて中国に行ってきました。 (仕事で海外行くのが夢だったから嬉しい) 中国東方航空という航空会社を 利用したんですが、機内食が、 ティッシュ配りみたいなノリで 配ってくるからオモシロかったです …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。