曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア

生き方

変化には「見えない時間」が必要

投稿日:

ブレイクスルーとは?課題克服の思考とビジネス戦略・成功事例も紹介 | SAMURAI ENGINEER Biz

人の根本的欲求には、
「変化のニーズ」というものが存在します。

簡単に言うと
「もっと成長したい」という欲求です。

「安定したい」という欲求もあるけど
人は「マンネリ」すると、退屈だと
感じるので、相反する欲求だけど、
両方あるんですよね。

ただ、変化を求めて行動を起こしますが、
すぐに、なにが変わるわけではなかったり
することも、しばしばです。

昨日も今日も同じような日々。
努力しても、目に見える結果が出ない…と。

そこでやめるか、
自分を信じてやり続けるか、
それが分かれ目です。

 

1%の変化を信じて続けることが、
やがて「奇跡」を起こすからです。

「たった1%」をあなたは
信じることができますか?

人はどうしても「目に見える変化」に
一喜一憂してしまいます。

でも、本当に大切な変化は、
外からは見えない内側で起きています。

 

たとえば、氷は0℃では溶けません。

0℃から1℃を超えたその瞬間に、
氷は水へと変わりますが、
すべてが水に変わるわけではありません。

氷が溶けるときは温度が0℃のままでも
熱エネルギーを受け取りながら、
固体(氷)から液体(水)へ
ゆっくりと状態が変化します。

「0℃ではまだ溶けない」というより、
0℃に達しても、
目に見える変化はすぐには
起こらないということです。

変化には「見えない時間」が
必要ってことです。

人の成長や目標の達成も
努力がある程度の「臨界点」を超えるまでは
外からは変化が見えにくいです。

今、あなたにも同じことが起きていませんか?

ずっと変わらないように見えていた日々でも
1%の改善が1日1日と積み重なることで、
ある日突然、目に見える
「変化の爆発」が起きます。

変化が見えないときこそ、変化しています。

結果が出ない時でも、一人で努力して
自分を信じて、本氣で行動する姿勢を
貫けた人にのみ・・・
水面下で平行線が続いた先に
ハッピーブレイクポイントがあります。

 

昨日までのことが嘘みたいに
スイスイ物事が進んだり
昨日までわからなかったことが
突然、理解できるようになったり・・・

 

だから、どうか、焦らずに、着実に。

目に見える変化が見えない、
平行線が続くと思ったら・・・

「焦るな~、焦るな~、まもなく、
ハッピーブレイクポイントの始まりやぞ☆彡」

って、自分に言い聞かせて、
他人が諦めるところでやり続けてください。

ぼくは、1%のあなたの変化を、
全力で応援しています。

よーし!
今日も寝るまで努力するぞ~
よっしゃー(^O^)/

 

END

 

-生き方

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

権威バイアス

情報デブから抜け出すコツ

最近は、新型コロナウイルスによって、 緊急事態宣言が解除されてからも、 以前ほどは不要不急の外出を 控えている人が増えており、それに伴い、 時間に余裕ができた人が多いでしょう。 ただ、その余裕ができた …

何を乗り越えてきた人なのか

苦しさを楽しめる人が豊かになっていく

「辛かったら逃げていい」って安易に、 言う人がけっこういますけど・・・ そう言う人で魅力的な人を 見たことがありません。 そして、逃げた後のことに責任を 取ってくれるわけでもありません。 あのね・・・ …

はじめまして

人生で初めて20代の紅に出会った

「男」と「漢」の違いについて ぼくは、よく考えます。 「漢」は男の中の男。 男が惚れる男って感じかな。 ・ ・ 場を盛り上げるために 率先してバカになれたり… ・ 人が嫌がることを何食わぬ …

山崎拓巳さん

還暦パーティーに出席して、考えさせられた2つのこと

昨日は、「やる気のスイッチ」など60冊以上、 出版され、累計200万部のベストセラー作家 山崎拓巳さんの還暦パーティに出席しました。 TikTokでもすごくバズっていて インフルエンサーとしても活躍さ …

緊急事態

もう十分、あなたは緊急事態!

思考やお金のことも含めて、 超有料級のこと、書いちゃいました。   まず、みなさんにお聞きしたいんですが 日々生きている中で、自分をトキメかす 出来事や予定ってどれくらいありますか? めちゃ …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。