曇り空の上はいつも青空

自分らしく生きるためのメディア


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

ネガティブ

「また会いたい!」と思わない人たちの共通点

「また会いたい!」と 思わない人たちの共通点 ・自分の話ばかり ・ネガティブ発言が多い ・リアクションが薄い ・一問一答で会話が弾まない ・愚痴や否定が多い ・自分から話題を振らない ・人の話に興味を …

自我に囚われて生きている人

自我に囚われて生きている人

前回の記事で、だれかの正解を生きようと する人が多い、という内容の記事を 書きました。(前回の記事はコチラ) だからこそなのか、勝ち負けの世界線を 生きている人が多すぎるなと感じます。 ・ つまり・・ …

センテナリアン

センテナリアンが過去最多を更新

厚生労働省によると 現在、センテナリアンと呼ばれる 100歳以上の人は8万人いるそうです。 そのうち、88%が女性です。 51年連続で過去最多を更新しているので 高齢化がやばいですね、、、 ちなみに、 …

テイカーの見極め方

【たかとの一答入魂】テイカーの見分け方

ラジオネーム「とこ」さんより 質問をいただきました。 テイカーの見分け方   相手がギバー(与える人)か テイカー(奪う人)か マッチャー(してくれたらする人)か!? よっぽど人生経験がある …

8つの健康

米国ミシガン大学が提唱した健康の定義

2012年、米国ミシガン大学が提唱した 健康の定義があります。 それが「The 8 Dimensions of Wellness」 その健康の8次元というのが以下です。 ①身体的な健康&幸福 運動、睡 …

小中高大と15年間キャプテンとして 青春の全てを野球に。人材大手企業 I ベンチャー I 独立。主に採用支援 ・オンラインサロン、たまに大学で登壇します。「私は私が大好き」って人を増やしたい!メルマガ毎日配信4年半以上。